FAQ
「Tracked installs」と「Reported installs」とは? その違いは何ですか?
Tenjin上では二種類のインストールが存在します。(1) Reported Installs (2) Tracked Installs です。
- Reported Installsとはアドネットワークから取得したインストール数です。
- Tracked Installsとは、特定のネットワークのキャンペーンに対し、アトリビューションプロバイダが計測したインストールで、他ネットワーク上のキャンペーンを考慮した数値になります。
- Tracked Installsはより公平なインストールの数値である一方、Reported Installsはアドネットワークが確認できたインストールのみを元にした数値となります。
Reported InstallsはTracked Installsと常に同じかというと、必ずともそうとは言えません。アトリビューションは、Tracked InstallsとReported Installsの値を同じにすることではありません。実際には、アトリビューションの役割は全く別と言えます。アトリビューションの役割は、すべてのお使いのネットワークに対し、同じ基準でキャンペーンの計測を行うことにあります。下記が代表的な差異の原因です。
- アドネットワークがアトリビューションのテクノロジーを使っていない場合。例えば、フェイスブック、グーグル、ツイッターなどは独自のアトリビューション技術を採用しており、アトリビューションプロバイダにインストールが発生したかどうかを通知します。ユーザが複数のネットワークにまたがってアトリビュートされる可能性がある場合、これらのネットワークは、それを見分けることができないため、Reported Installsとしてカウントされてしまいます。
- インストールコールバックやクリックURLが正しく設定されていない場合。この場合は、管理画面上でインストールコールバックが正しく設定されているか、クリックURLが正しく入稿されているかを確認してください。
- アドネットワークのSDKでがIDFAやグーグル広告IDが正しく取得できない場合。
- アトリビューションのSDKが複数実装されている場合。アトリビューションのシステムはアドネットワークにインストール情報を通知します。もしアプリには複数のアトリビューションSDKがある場合、Reporetd Installsが重複してカウントされる可能性があります。
Tenjin上の継続率が他ツールの継続率と違う理由は?
継続率はシンプルなメトリックですが、実際の計算ではいくつかの方法があります。Tenjinでは、「クラシック」計算での継続率を採用しています。N日の継続ユーザは、獲得後N日にアプリに戻ってきたユーザです。この解釈には、(1) 絶対時間 (2) 相対時間の二通りがあります。例えば、ユーザが5/1の23:59に獲得され、5/2の00:01にアプリに戻ってきた場合、2分しか経過していません。
Tenjinでは、相対時間での計算を採用しています。それぞれのユーザには「生涯時間」が存在して、獲得日からの日数で計算されます。獲得日時が0日の起点となり、その24時間後が1日の始まりとなります。 同様に、N日の継続ユーザは獲得日時から24 x N時間から 24 x (N+1)時間内にアプリに戻ってきたユーザとなり、N日継続率はユニークなN日ユーザ / ユニークな0日ユーザとなります。
Tenjinではこのやり方により、全てのユーザをタイムゾーンに依存しない基準で同等に評価することが可能となります。同様の計算方法は、他の生涯メトリック、LTVやROI, 継続ユーザあたりのコストでも使われています。
Tenjinのアプリ内課金がiTunesコネクトやGoogleプレイコンソールの値と違うのはなぜですか?
- Tenjinはアプリ内課金をSDKから直接取得しているのに対し、iTunesコネクトやGoogleプレイコンソールではストアの課金情報を直接表示しています。経験上これらの値は約20%程度ずれる傾向があります。
それ以上の差異がある場合、下記の可能性が考えられます。
- Tenjinの売上はネット表示となります(アップル/グーグルの30%ストアカット後)
- レシート検証機能を実装していない場合、TenjinがSDKから取得した全てのアプリ内課金を表示するのに対し、一部の売上がアップル/グーグルではリジェクトされている可能性があります。これを解消するには、レシート検証機能を必ず実装してください(iOS, Android)
- 直近でTenjin SDKを実装していて、アプリのアップデートが自発的アップデートの場合、一部のユーザはTenjin SDK実装済みのアプリをダウンロードしていないため、全ての売上情報がTenjin上に表示されません。これは時間とともに解消されます。
## Tenjin管理画面のタイムゾーンは?
- UTCを採用しています。「User Acquisition」タブと「Ad Monetization」タブにおいて、画面の最終更新日時が画面の上部に表示されております。こちらの時間はお客様のローカル時間になります。
「Unavailable channels」とは何ですか?
- 広告収益がどのチャネルやキャンペーンにも紐付いていない場合に表示されます。例えば、アドネットワークが特定の国で広告収益情報を提供しているものの、SDKでその国からのイベントが存在しない場合に発生します。
フェイスブックやグーグルでスペンドが表示されていません。
- フェイスブックやグーグルのチャネルが正しく追加されていて、スペンドが確認できない場合、お使いの広告アカウントIDが正しく追加されているかを確認してください。手順についてはこちらをご確認ください。
GDPRに基づくデータを削除するにはどうすればよいですか?
- メイン画面で、My Account-> GDPR Requestsを選択してください。マニュアルでデータを削除するか、CSVアップロードを用いて複数のリクエストを同時に実行することが可能です。
広告アカウントのページが赤色になっていて、"last update failed"と表示されています。どうすればよいですか?
- これは、アドネットワークのAPIから広告費または広告収益を取得する際にエラーになっているためです。主な原因は下記の通りです。
- データを取得する際に使用しているクレデンシャル情報が無効になっている場合。これは、ネットワーク側のパスワードが変更されたり、以前にアカウントの承認を行ったユーザがすでにその会社から離籍している場合にも起こり得ます。
- アドネットワーク側での一時的なサーバーエラーの場合。この場合は、次回のデータ取得時に事象が解消される場合が多いです。